2017年2月26日日曜日

千葉県神崎町で味噌仕込みのお手伝い

千葉県神崎町で、
昨年草取りのお手伝いをした
無農薬、手植え、天日干しのお米で作った米麹を使って
お味噌の仕込み会。

分量を計って塩と麹を混ぜ、


大豆を4時間ほどゆで、


冷まし、



つぶして、


塩+米麹と混ぜて味噌玉を作り、


お塩でふたをしてから重石をのせて、半年以上寝かせます。


お昼には甘酒と大豆のゆで汁入りのカレー。


味噌仕込みの後はヨガや酵素風呂も^^
新月の今日は新しい事を始めるのにいい時だとか。
味噌仕込みには最適の日。


今回は前夜に神崎入りしてゆったり過ごせたし、
小春日和な一日で、久々の神崎を満喫。
味噌仕込み30kgは大変かと思ったけど、みんなでワイワイ言いながらやってたらあっと言う間。
出来上がりが楽しみ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿