2015年11月10日火曜日

コーヒーと幸せ

コーヒー歴がまだ浅い私は、
ごく最近自宅でコーヒーを淹れるように。

ペーパードリップにするかプレス系にするか迷い、
色んなお店で飲み比べして、
お店の人を質問攻めにして、
最終的に長期コスト等の点から
ペーパードリップに決めました。

近所の自家焙煎のコーヒー豆屋さんで
少量の豆を挽いてもらって
自宅で淹れてたんだけど…
幸せレベルは「そこそこ」。

で、自然派の友達に
やっぱり挽きたてじゃなきゃ!
と言われ、追加でミルも購入。
そしたら…
コーヒーを淹れる一連の作業も、
自分で淹れたコーヒーを飲むのも、
格段に幸せな時間に( ´∀`)

Amazonで2000円くらいで買ったこのミルは、初心者の私にピッタリ。
まずお手頃価格だし、軽くてコンパクト。
左手で持って回せるので力が要らない、
挽いた後の分量も目で確認できる、
荒さの調節も簡単、と
いいことずくめ♪

ハンドルをぐるぐる回して豆の香りが漂って来るのも、幸せな作業です。

無農薬や減農薬の豆を選んでいるので安心だし、
当然美味しいので、
外であまりコーヒーを飲みたいと思わなくなりました。
挽きたてだと、淹れてから時間が経っても美味しさが持続するらしい。

カフェをやっている母と、
コーヒーの話が色々できるようになった事も嬉しい^^

0 件のコメント:

コメントを投稿