2015年6月25日木曜日

初・収穫(ナス)

奇跡的に近所に貸し農園を見つけ、
GWから始めた自家栽培。

契約から1ヶ月半たって
初めての収穫はナスでした^^

千葉県流山市の有機農家さん、
真澄農園で買った苗。

キュウリは畑の大家さんからいただいたもので、
大家さんのお庭で栽培しているものです。

ナスはあまりにみずみずしかったので
海の精をちょっとだけつけて、生でいただいてみた。
甘くてリンゴみたい♪
大家さんのキュウリは手前味噌で。

畑をやっていると、
週末に作業しようと思っていても雨が降ってできなかったり、
虫に食べられちゃったり、
なかなか人間の思い通りにはいかない。

でも、都会で暮らしていると忘れがちな
自然の恵みなしでは生きられないってことを改めて実感できます。

お金中心で考えると
大量に効率よく収穫しようとして
虫や自然を敵にまわすことになるけれど、
そろそろマネー中心主義の時代は終わりにして、
もっと平和な、豊かさのものさしにとって代わって欲しいと思うし、
そういう価値観の転換に少しでも貢献できたら、と思う。


こちらはミントティー。
友人の畑から株分けしてもらったミントも、元気に根付いてくれた^^

0 件のコメント:

コメントを投稿