2022年10月16日日曜日

楽々コースの金峰山

今シーズン、何度か行こうと思ったものの
チャンスに恵まれなかった金峰山。
やっと行ける日がきたー^^

8時塩山駅集合で
予約してあったタクシーで一気に大弛峠(2365m)へ。
4人で往復 5500円/人。
バスは片道3000円なので
4人集まればバスよりお得。
道中、紅葉がキレイだった。

噂通り駐車場はすでにいっぱいで
車道脇に停めてある車も多数。。
おそるべし金峰山の人気っぷり。
駐車場のトイレに寄って9時頃スタート。


朝日峠(2579m)から紅葉した奥秩父の山並みをパシャリ。
この日は富士山や南アルプスは雲の中。


このあたりの岸壁は
日本のヨセミテと呼ばれている・・・らしい。


金峰山の山頂(2599m)を踏んでから
五丈岩でランチ。


信仰の山だそうで
五丈岩に登る事は禁止。


五丈岩からの山頂方面はこんな感じ。


先月登った瑞牆山が雲で見えなかったのが残念だったけど
稜線はこの気持ちよさ!


帰りは旭岳でタクシーを呼び
登山終了と同時にタクシーも大弛峠へ到着。(14:30くらい?)
16時前の電車に乗って帰りました。

コースタイムも短く高低差も少ないものの
一気に2365mからスタートなので
息があがって脚も重かった。。
次は瑞牆山荘起点で
金峰山荘に一泊してみたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿