しばらく雨が続く予報だったので、
その前にサクッと瑞牆山へ。
富士五湖のあたりまでは快晴だったのに
中央道に出ると南アルプスも八ヶ岳も雲に隠れていて
ICを降りると今にも雨が降り出しそうな雰囲気。。
ところが、登山口に近づくにつれ、
どうも瑞牆山のまわりだけは青空が広がっていそうな感じ。
瑞牆山荘(1520m)に到着した時には青空の下。
足取り軽く8時にスタート。
富士見平小屋(1813m)の手前で瑞牆山を見上げると
とても2時間のCTで到達できるようには思えず、不安・・・
それにしても、魔王が住んでるっぽい感じ満載。
富士見平小屋でトイレと休憩を済ませて出発。
こちらは桃太郎岩。
金時山の岩の10倍くらいありそう。

こちらは桃太郎岩。
金時山の岩の10倍くらいありそう。
アスレチックみたいに大きな岩をよじ登りながら
気付いたら山頂が近そう!

気付いたら山頂が近そう!
11:00、登頂!(2230m)
雲海の上に富士山、南アルプス、
そして八ヶ岳。
とっても幻想的!
景色を堪能しながらおにぎりを食べて
11:30下山開始。
時々、みずみずしいフレッシュなキノコに癒されます^^

13:00、駐車場到着。
ICから登山道までの道は広い車道で
アクセスの良いお山でした。
13:00、駐車場到着。
ICから登山道までの道は広い車道で
アクセスの良いお山でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿