2022年5月29日日曜日

新緑の棒ノ折山(棒の嶺)

長年ブックマークしていて行けていなかった棒の折山(棒の嶺)。
前日に立ち上がった突発企画で
連れて行ってもらえることになってラッキー♪

8:30頃、さわらびの湯の駐車場を出発。
ダムを渡って登山口へ。

しばらく登ると有名なゴルジュが。
苔と新緑が素晴らしい。









滝がいくつもある。
滝のすぐ脇を登る箇所も。



手を使って登るような所もあるので
この道は下りでは利用しないのが正解。



心が洗われるような大木。



岩茸石。
帰りはここまで引き返してきて
この石の奥のルートを下る。



11時頃、登頂。(969m)
日曜でたくさん人がいたけど
そこそこ広い山頂で木陰もいっぱいあり
ゆったりランチをとることができた。
筑波山や日光白根山(たぶん)がうっすら見えた。



帰りは滝の平尾根を下る。
木の根っこが張り巡らされた道で
ストックがあると安心。
かわいいコアジサイに癒される。



14時前にはさわらびの湯へ戻って来て
レモネードやジンジャーなどの炭酸割りで乾杯!


飽きさせない楽しいお山で
アクセスも良く、人気の理由がわかった。
ここは、新緑と苔が美しい
今のシーズンがベストだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿