2019年4月12日金曜日

春の茅ヶ岳と美し森

今回はマイカー登山。
韮崎ICから20分ほどの茅ヶ岳駐車場(940m、深田記念公園近く)に車を停めて
トイレを済ませてから茅ヶ岳山頂を目指す。
途中から雪の登山道になり、アイゼンを装着。
かなり細くて急な所もあったけど、
基本的に快適な道。
気持ちいい樹林帯を3時間弱登ると1704mの山頂へ。
この日は無風で、曇っていたけど展望も良く、
誰もいない山頂にいつまでも留まっていたいくらいでした。 


別の道を下ろうと思ったけど、
足跡が一人分しかなく、道が踏み固められていなかったので、
大事をとって同じ道をピストンで下ることにしたら、
途中でかわいい冬毛のテンに遭遇!
この日は近くの温泉に入って、清里に移動し、
かわいらしい老舗のペンション、オーチャードハウスに宿泊。
お食事とワインが絶品でした^^

翌日は御座山登山の予定だったけど、
ちょっとしたハプニングがあって
軽めの 美し森にプラン変更。
美し森展望台からは見事な八ヶ岳。


羽衣の池を経て雪山ハイキングを楽しみながら牧場へ。
富士山と南アルプスが綺麗に見えました。


ハイキングの後は景色を楽しみながらドライブ。


途中で立ち寄った吐竜の滝。


この日は甲斐大泉駅近くの町営宿泊所、いずみ荘にステイ。
素泊まりだけど、お食事処もある日帰り温泉施設パノラマの湯と
野菜の直売所が併設されていて、
富士山と北岳も見えて満足度高い!

翌朝は近所のおしゃれなCoucou cafeで朝食をとってから
帰路につきました。


帰りは中央道から中部横断自動車道を通って熱海経由で。
マイカーオーナーとなって間もないので、
全てが新しいチャレンジで楽しい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿