2017年8月18日金曜日

天城山登山

伊豆半島最高峰、万二郎岳・万三郎岳へ日帰りで。
新幹線で熱海まで行き、そこから伊東線で伊東駅まで。
8時前のバスに乗り、終点の天城高原ゴルフ場まで1時間弱。
道中、たくさん鹿がいた。
バス停の近くにあるトイレに行って、9時過ぎに出発。
(出発地点は1053m)

木漏れ陽と木々と苔がきれい・・・。


万二郎と万三郎との分岐点(四辻)で早速、鹿に遭遇^^
全然逃げない・・・。
帰りも同じところで会ったので、
いつもここにいるのかな。


天城縦走路で修善寺方面に抜けるコースを行くと、
素晴らしいブナ林があると聞いたけど、
このあたりでも十分原生林が堪能できた。


大木がいっぱいあって、
巨木マニアとしては感動の連続。
ヒメシャラも沢山あった。


天気は良かったものの、
霧に包まれていたので展望は無く・・・。
でも、天城はこの方が神秘的で良いのかも^^
万三郎岳は1405m。


来た時と同じバス停に15時前に到着。
ほどなく来たバスに乗って、
伊東駅の銭湯、弁天の湯に。


岩や木の根っこの道で、
登り下りもそこそこあり、
想像していたよりけっこうハードで、
良いトレーニングになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿