道の駅おろちの里でお野菜たっぷりのランチをいただいた後、
鬼の舌震を散策。
紅葉にはちょっと早かったけど、
水や緑に癒される素晴らしい遊歩道。
3日目は日御碕神社へ。
海の近くのとーーーっても気持ちのいい神社。
朱色が青空に映える。
映えまくる。
ここにはスサノオノミコトが祭られているらしい。
手前の松がとても立派。
海の方へ向かってお散歩。
この岩には天照大御神が降臨したらしい。
お土産屋さんでイカを干していたおっちゃんが教えてくれてくれた。
鳥居がある。(行けないけど)
灯台が見えたので行ってみることに。
この灯台のまわりにお土産屋さんやお食事処が数件あるのだけど、
昭和の雰囲気を残していてとてもよかった。
子供の頃の記憶が蘇って来て
胸がキュンとした(笑)
この後、湯の川温泉の ひかわ美人の湯 へ。
湯の川温泉は日本三大美人の湯の一つらしい。
木々に囲まれた広い露天風呂は最高でした♪
これで日帰り入浴600円とは・・・
出雲ハンパない。
2泊3日の旅だったけど、良いスポットをチョイスしてもらったおかげで
出雲の良さを堪能できて充実した滞在でした^^
次はぜひサンライズ出雲で来たい!
0 件のコメント:
コメントを投稿